2013年10月30日

EIN(米国納税者番号)を取得

Amazonの電子書籍Kindle Direct Publishingで収益が発生した時は、アマゾンは外国企業のため収益から約30%を米国の税金としてアメリカに支払わなければなりません。
これを避けるには、
(1)米国、EIN(雇用者識別ID番号)を取得することが絶対条件になります。
この手続きがとてもやっかいです。
当然、米国のため全て書面が英語です。

幸いにもEIN取得の書類について詳しい人にアドバイスをもらい、
FAxを利用して無事EINの取得ができました。

EIN取得に掛かった日数は3日間でした。

私が、FAxを利用して、気をつけた点は
※現地時間をhttp://24timezones.com/ja_jikantai/philadelphia_jikan.phpで確認して
(1)業務日、営業時間内に送信することでした。
 ※受付時間はAM6:00~PM11:00(現地時間)
 ※現地時間フィラデルフィア, アメリカ合衆国時刻:火曜日AM8時35分
 ※日本の月曜日はフィラデルフィアでは日曜日
 ※私は水曜日PM9時35分にFAX送信をしました。

(1)FAxを送信する前に、受話器を持ち上げ「ピロピロ音」を確認し、営業時間内であることを確かめてからFAxを送信しました。
(1)FAX番号 010-1-267-941-1040(要確認)
 FAX環境> NTT光回線
  参考 010(NTT光の国際電話番号)
  参考 1  (米国番号)
  参考 267-941-1040(通常のFAX番号)

3日後の16時37分FAXで書類が無事、返信されてきました。(ホット一安心)
後は、Amazonの手続きを残すのみです。




waC(ワック)とは、静岡県藤枝特別支援学校 焼津分校在学中に美術活動していたメンバーが、学校を卒業してしまうと、彼らの美術活動が出来る場所が無くなってしまいます。
 そこで、メンバーに制作し続けてほしいとの願いで、waC(ワック)ワンダフル アート コミニティーができました。主に特別支援学校の教員・スタッフが月に一度、第4土曜日(午前中)藤枝市文化センター2Fにて美術活動支援を行なっています。

電子書籍・紙書籍化されたwaCメンバーのアート作品

■ART WORKS- waC

吉田惠美子,松本進 (著)
取り扱いは、amazon書店(電子書籍)
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/B00RAUIW4E
※収益はwaCアート制作活動に使われます

読書無料アプリをダウンロードして、PCは勿論、各端末(スマートフォン、タブレット)でKindle本を読むことができます。詳しくはこちら外部サイト
          

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
EIN(米国納税者番号)を取得
    コメント(0)