2019年10月07日
富士スピードウェイ 大花火大会
5年に一度 丹城翁百十五年祭「大花火大会」が開催されます

日時:10月12日(土曜) 19時00から
場所:富士スピードウェイ
静岡県駿東郡小山町中日向694
「入場無料」:西ゲートオープン16時30分から

2014年の様子
https://www.fsw.tv/freeinfo/038969.html

日時:10月12日(土曜) 19時00から
場所:富士スピードウェイ
静岡県駿東郡小山町中日向694
「入場無料」:西ゲートオープン16時30分から

2014年の様子
https://www.fsw.tv/freeinfo/038969.html
2019年04月06日
御殿場吾妻大祭
三年に一度開催される御殿場吾妻神社大祭が三月三十一日 御殿場でおこなわれました。


上町、仲町、下町の山車三台が御殿場コミセンに集合!

余興プロデュース:富士山GOGOエフエム

祭り会場を大いに盛り上げていました。

フリースタイルフットボールTommyさんの超パフォーマンス!

忍者Fujiyamaさんのガマの油、南京玉すだれ等、和の楽しい大道芸!


上町、仲町、下町の山車三台が御殿場コミセンに集合!

余興プロデュース:富士山GOGOエフエム

祭り会場を大いに盛り上げていました。

フリースタイルフットボールTommyさんの超パフォーマンス!

忍者Fujiyamaさんのガマの油、南京玉すだれ等、和の楽しい大道芸!
2019年01月12日
2017年07月02日
2016年04月02日
蹴鞠奉納 大祭準備

御殿場の地名の由来となった、吾妻神社境内で、明日4月3日(日)、吾妻大祭と蹴鞠奉納などが執り行われます。
本日4月2日(土)、境内の左側には、竹筒が並べてありました。夜、竹筒の中にローソクを入れ、参道の両側を灯すそうです。

蹴鞠会場には、既に幕が張られていました。

本殿の中では、神輿を入れて神入式(かみいれしき)が始まっていました。

神入式後に神輿は、御旅屋に設置され、

明日3日(日)の朝、下町(しもちょう)、仲町(なかちょう)、上町(かみちょう)と神輿渡御(みこしとぎょ)後に、本殿に戻るそうです。

(↑画像クリック拡大)