2013年10月19日

旅する蝶 「アサギマダラ」

日本で唯一、ツバメのように「渡り」をする蝶 「アサギマダラ」。最長2000キロの長旅をして、海をも渡る蝶がいると聞き、我が家の庭にこないかと2年前に、その蝶の好きなフジバカマの鉢を2つ購入しました。
今年も、フジバカマの花が無事に開きましたが、もう今年は無理かと、あきらめていた時、
花の周りをヒラヒラトするチョウチョがいるではないてすか。
なっ なんと 「アサギマダラ」です!!。
アサギマダラ


フジバカマを見つけ、花からはなへと栄養補給をしています♪
旅する蝶 「アサギマダラ」


羽を広げたり綴じたりと、ステンドグラスを思わせる透けるような、あさぎ色の羽がとてもきれい~。
旅する蝶 「アサギマダラ」


優雅で美しい、その姿を心ゆくまで、時間も忘れ楽しんじゃいました♪。

旅する蝶といわれている 「アサギマダラ」 は、この御殿場から温かい地方へ南下していくのかな?

来年も来てくれるように、「アサギマダラ」さん、あなたの好きな花をを増やしておきますよ。
来年が楽しみ~☆



waC(ワック)とは、静岡県藤枝特別支援学校 焼津分校在学中に美術活動していたメンバーが、学校を卒業してしまうと、彼らの美術活動が出来る場所が無くなってしまいます。
 そこで、メンバーに制作し続けてほしいとの願いで、waC(ワック)ワンダフル アート コミニティーができました。主に特別支援学校の教員・スタッフが月に一度、第4土曜日(午前中)藤枝市文化センター2Fにて美術活動支援を行なっています。

電子書籍・紙書籍化されたwaCメンバーのアート作品

■ART WORKS- waC

吉田惠美子,松本進 (著)
取り扱いは、amazon書店(電子書籍)
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/B00RAUIW4E
※収益はwaCアート制作活動に使われます

読書無料アプリをダウンロードして、PCは勿論、各端末(スマートフォン、タブレット)でKindle本を読むことができます。詳しくはこちら外部サイト
          
同じカテゴリー()の記事画像
アサギマダラが御殿場にも、来ました♪
ヒメアカタテハかな?
チャバネセセリ
ヒメシジミ
「アサギマダラ」in御殿場
同じカテゴリー()の記事
 アサギマダラが御殿場にも、来ました♪ (2015-10-05 06:51)
 ヒメアカタテハかな? (2015-10-01 06:53)
 チャバネセセリ (2015-08-29 16:08)
 ヒメシジミ (2015-07-20 21:24)
 「アサギマダラ」in御殿場 (2014-10-28 07:53)

Posted by モジック at 09:09│Comments(0)アサギマダラ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅する蝶 「アサギマダラ」
    コメント(0)