2014年01月20日
スマホで読書!
【スマホで読書する方法】の専用サイトをリニューアルしました。こちら→【スマホで読書する方法】
Kindleはスマホ向けにアプリが用意されているんです!
Kindleの本を読むには、kindle専用タブレットがないと読めないと勘違いしている人が意外といるんです! 実は、スマホ向けにAmazonで公式無料アプリが用意されているんです。Android端末やiphoneを始め、ipad,ipadminiでも「Kindle公式無料アプリ」をインストールしておけば、問題なく読める様になるんです♪

ではその上のKindle公式無料アプリを手に入れるにはどうしたらよいか。
※iphone、ipad,ipadminはAPPストアにアクセスして「Kindle」検索してKindle公式無料アプリをダウンロード
※Androidは、Google Playストアにアクセスして「Kindle」検索してKindle公式無料アプリをダウンロード
ここではAndroid版についての説明、
1. スマホからGoogle Playストアにアクセスしましょう。
アクセスしましたら「Kindle」と検索をします。

2. Google Playまたは、iTunes Storeから「Kindle公式無料アプリ」をインストールしましょう。

↑インストールされた「Kindle無料アプリ」をタップ>>「同意する」>>「開く」>>ログイン画面が表示されます。
ここに、Amazonの
AmazonアカウントのEメールアドレスと
Amazonアカウントのパスワードを入力してログインしてください。
※既にAmazonを利用している時は同じ、Amazonアカウンを入力してください。
2.「Kindle無料」 アプリを閉じる
アカウントを入力し、このKindleを登録するを実行しましたら、アプリを閉じましょう。
※インターネットブラウザを開きます。
※ホーム画面が表示されるので、右上の[買い物カートまたはストア]から移動もできます。


3. インターネットブラウザからamazon.co.jpで検索


4. amazon.jp.comを初めて利用をする時は、必要な事項をいれて、
先ほどスマホでkindleアプリにログインした
AmazonアカウントのEメールアドレスと
Amazonアカウントのパスワードを入力してログインしてください。


5. 「Kindle本」を選ぶ

↑ 次に、カテゴリーで「本・コミック・雑誌」を選び>>小カテゴリー「Kindle本」を選んでください。
amazonの紙書籍ストアとKindleストアは別です。必ず「Kindle本」を選んでください。
試しに「kindle本無料」を買う
そうなんです、著作権がすでに切れている、夏目漱石、太宰治、芥川龍之介などの小説が無料&無制限にダウンロードできるんです!(その数なんと数千冊!)
今回は試しに「無料本」カテゴリーの中から夏目漱石の「吾輩は猫である」を買ってみます。

ここで注意して頂きたいのが、対応端末が極稀に「iPhone」で読めない!「Android」に対応していない!という書籍もあるので、本を買うときは必ず対応端末を確認しましょう。

お目当ての本を探す
「Kindle本」のページを開いたら目的の本を名前検索したり、カテゴリーから本を探します。

6. 本を買いましょう。
画面右にある「1Clickで今すぐ買う」ボタンを押します。

この時にボタンの下の「配信先が自分のスマホになっているか確認してください。
同じAmazonのアカウントでログインしていると、配信先は自動的に設定されているはずです。

7. 読書する
インターネットブラウザを閉じて、kindleアプリを起動してください。購入した本が画面に表示され、自動的にダウンロードを開始し、ホーム画面の本棚に陳列され、「読書のヒント」が表示され、簡単に本を読むことができます。

※支払いをクレジットカードを使用したくない方、持っていない方にはAmazonのカード券がおすすめです。Amazonカード券は全国のコンビニで1,500円、3,000円、5,000円、10,000円、20,000円を販売しています。買い物後、Amazonカード券の残った金額は、残高として追加されますので、次回のamazonの、買い物の際に、残った金額を使えますよ。残高確認はamazonアカウントサービスの「残高・利用履歴を確認する」で確認ができます。
※Amazon.co.jp カスタマーサービスでは24時間、kindleの問い合わせを受け付けていますよ♪
電話でのお問い合わせ

(1)ヘルプページの下部に表示されている「カスタマーサービスに連絡」ボタンをクリックします。
(2) サインインします。アカウントがない場合はアカウントのない方ボタンをクリックします。
(3) お問い合わせの種類を「その他」から選択します。
(4)お問い合わせ内容を選択します。
(5) お問い合わせ方法をお電話からを選択します。
(6)電話番号を入力のうえ、今すぐ電話がほしいまたは5分以内に電話がほしいボタンをクリックしてください※ +81⇒+81が「0」に置き換わるため、初めの「0」を除いて番号入力
(7)カスタマーサービスから、指定の電話番号に電話が掛かって来ます。
※共通フリーダイヤル: 0120-899-277
・Amazon、Amazonのロゴ、Amazon.co.jp、Amazon.co.jpのロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
waC(ワック)とは、静岡県藤枝特別支援学校 焼津分校在学中に美術活動していたメンバーが、学校を卒業してしまうと、彼らの美術活動が出来る場所が無くなってしまいます。
そこで、メンバーに制作し続けてほしいとの願いで、waC(ワック)ワンダフル アート コミニティーができました。主に特別支援学校の教員・スタッフが月に一度、第4土曜日(午前中)藤枝市文化センター2Fにて美術活動支援を行なっています。
電子書籍・紙書籍化されたwaCメンバーのアート作品
■ART WORKS- waC
吉田惠美子,松本進 (著)
取り扱いは、amazon書店(電子書籍)
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/B00RAUIW4E
※収益はwaCアート制作活動に使われます
読書無料アプリをダウンロードして、PCは勿論、各端末(スマートフォン、タブレット)でKindle本を読むことができます。詳しくはこちら外部サイト↓

そこで、メンバーに制作し続けてほしいとの願いで、waC(ワック)ワンダフル アート コミニティーができました。主に特別支援学校の教員・スタッフが月に一度、第4土曜日(午前中)藤枝市文化センター2Fにて美術活動支援を行なっています。

電子書籍・紙書籍化されたwaCメンバーのアート作品
■ART WORKS- waC
吉田惠美子,松本進 (著)
取り扱いは、amazon書店(電子書籍)
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/B00RAUIW4E
※収益はwaCアート制作活動に使われます
読書無料アプリをダウンロードして、PCは勿論、各端末(スマートフォン、タブレット)でKindle本を読むことができます。詳しくはこちら外部サイト↓

Posted by モジック at 11:48│Comments(4)
│スマホでkindle本を読む方法
この記事へのコメント
とんぼ玉ダイアリーのフーです。
私も、電子書籍は初めてだったので、スマホで読書できることを知りませんでした。(知らない方が多いです)
大変詳しく書いてくださったので、これなら初めてでも、ダウンロードでき、いろいろな本を購入することができますね。
ありがとうございます。
ブログにリンクを貼らせていただきます。
私も、電子書籍は初めてだったので、スマホで読書できることを知りませんでした。(知らない方が多いです)
大変詳しく書いてくださったので、これなら初めてでも、ダウンロードでき、いろいろな本を購入することができますね。
ありがとうございます。
ブログにリンクを貼らせていただきます。
Posted by フー
at 2014年01月21日 19:14

フーさん、そ~なんです。専用端末がなくても本を買って、読めるんです。
これからは、スマホでいろいろな本を持ち歩く時代が来ると思います。「リンク」を貼っていただき有難うございます。
これからは、スマホでいろいろな本を持ち歩く時代が来ると思います。「リンク」を貼っていただき有難うございます。
Posted by モジック
at 2014年01月22日 09:16

詳しくてありがたいです。持っている電子書籍が他社の物なので、どうしようかと思っていましたが、スマホの方で、やってみます。べんりですね。
持ち運べる、明るくなる、辞書が使えるということで、電子書籍は愛用しつつあります。
持ち運べる、明るくなる、辞書が使えるということで、電子書籍は愛用しつつあります。
Posted by くるみ
at 2014年01月22日 10:14

くるみさん、ありがとうございます。スマホでも試してみてください。最近、電子書籍を利用している人の声を聞くと、なぜか嬉しくなります。
Posted by モジック
at 2014年01月22日 10:48
