2016年02月09日

第2回御殿造営400年記念事業 各部会の活動状況について

第2回御殿造営400年記念事業 各部会の活動状況について
第2回御殿造営400年記念事業 各部会の活動状況について
2月8日(月)御殿場市役所 第3会議室にて、第2回御殿造営400年記念事業実行委員会が行われました。
主な事業概要は、
1.徳川氏御殿造営記念シンポジュウム(仮称) 7/16(市民会館)
2.市内伝統芸能公演会(仮称) 7/16(市民会館)
3.鷹匠とのふれあい体験会(仮称) 7/16(市民会館)
3.夏祭り歩行者天国 8/6
 (1)山車の共演 (2)武者行列 (3)御殿場新町音頭流し踊り
4.蹴鞠とのふれあい体験会(仮称) 8/7(新橋浅間神社)
5.かべ新聞・絵馬コンテスト
6.家康公関連グルメ・商品開発
7.歴史検証作業委託事業
8.御殿造営に関する公募史料等の展示(仮称)
10.御殿場史跡ウォーキング

私が係わる、鷹匠・武将隊・蹴鞠の活動状況について報告をしてきました。


waC(ワック)とは、静岡県藤枝特別支援学校 焼津分校在学中に美術活動していたメンバーが、学校を卒業してしまうと、彼らの美術活動が出来る場所が無くなってしまいます。
 そこで、メンバーに制作し続けてほしいとの願いで、waC(ワック)ワンダフル アート コミニティーができました。主に特別支援学校の教員・スタッフが月に一度、第4土曜日(午前中)藤枝市文化センター2Fにて美術活動支援を行なっています。

電子書籍・紙書籍化されたwaCメンバーのアート作品

■ART WORKS- waC

吉田惠美子,松本進 (著)
取り扱いは、amazon書店(電子書籍)
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/B00RAUIW4E
※収益はwaCアート制作活動に使われます

読書無料アプリをダウンロードして、PCは勿論、各端末(スマートフォン、タブレット)でKindle本を読むことができます。詳しくはこちら外部サイト
          
同じカテゴリー(徳川氏御殿造営400年記念事業)の記事画像
蹴鞠奉納 大祭準備
4月3日(日) 御殿場 蹴鞠奉納
小田原城で打ち合わせ
徳川氏御殿造営400年記念事業ロゴ
御殿場吾妻神社境内にて蹴鞠のお知らせ
御守殿稲荷神社(ごしゅでんいなりじんじゃ)
同じカテゴリー(徳川氏御殿造営400年記念事業)の記事
 蹴鞠奉納 大祭準備 (2016-04-02 17:56)
 4月3日(日) 御殿場 蹴鞠奉納 (2016-03-30 08:43)
 小田原城で打ち合わせ (2016-03-14 11:53)
 徳川氏御殿造営400年記念事業ロゴ (2016-03-05 10:16)
 御殿場吾妻神社境内にて蹴鞠のお知らせ (2016-02-27 07:22)
 御守殿稲荷神社(ごしゅでんいなりじんじゃ) (2016-02-19 09:40)


削除
第2回御殿造営400年記念事業 各部会の活動状況について